
触って分かるかな?イチゴのアロマキーホルダー
香りを感じる社会🍓
イチゴのアロマキーホルダーを作らせていただきました。
一つずつ手作りで、三角のアロマストーンやアクリルの端材を三角に切り、埋め込んでいます。
このデザインができた背景には少しストーリーがあって。
2025年、8月1日〜11日の期間。
「手と目で楽しむ触る絵本展」というのが開催され、
そこの物販コーナーに置いていただきます。
https://sawalabmember.wixsite.com/tocco-tocco
また、その展示会とご縁ができたのはMADE in MAGICのロゴを作っていただいた
平紋さん
@hiramon_design
の絵本も展示、ワークショップも開催されます。
ーさわる絵本ー
色々な素材を使い、凹凸の違いや触感の違いなどで手で触るだけでも絵の内容が伝わるように作られた絵本です。
目の見えない方にも楽しんでもらえる絵本。
私は目の見えない方の世界ってどのように認識しているのか、分からないし、素人で分かった気になることもできないのですが、私が目が見えなくなったら、周りが認識できるようになるとの同時に自分が周りとどのような距離感で接しているのか、(歩いている時にぶつからないかな?)とか自分と周りの距離感がとても気になるなと思いました。
そんなことを気にして外に出るのも億劫になってしまうかもしれない。
そんなことを思いながら、もし自分の身につけているものに香りがついていて、周囲の人にも「私はここにいますよ」って分かりやすくなったら、少しは安心して外にも出ていけるようになるのかな?
そんなことを想像して、この香りのつけられるキーホルダーをデザインしました。
イチゴにしたのは平紋さんがイチゴをテーマにした絵本を作られたからなのですが、
ヘタのところは緑っぽい木を使ったり、
何より、触っただけでも三角のイチゴの種を感じてイチゴって分かってくれたら嬉しいです。
インクルーシブなアイテムっていうか、
世界に一つずつしかない、日本橋で作るアイテムです。
アロマストーンにはイチゴの香り付きです!
最後までご覧いただきありがとうございました。